Showing posts with label uplifting. Show all posts
Showing posts with label uplifting. Show all posts

Thursday, November 14, 2013

[DJ Mix] Epilogue - End of Life and.. Beginning of Life [Trance Mix 018]

My new DJ Mix is available on beatport. It is my 18th DJ Mix, and the title is:

 "Epilogue - End of Life and.. Beginning of Life"

As you might know, I wrote a short novel few days ago. And this DJ Mix has a same title of the novel. I wanted people who read my novel to have any hope that the end of life is not the end of our soul, which means the technology for the brain science and the medical care would be progressed so much in 10 years and we could upload our mind/soul, which should be the transmission of electrical signals in our brain, onto any electrical world such as the Internet.

I can imagine this is not a novel or movie or something like that, but a reality in near future. I believe that the iPS cells, the brain science and the computer/internet technology can change the world in 10 years, at latest 15 or 20 years. I strongly want to say, we should have a hope which our future will be bright.

Well.. okay, here is my new DJ Mix. (Please be careful that the sound could start with big volume.)


http://mixes.beatport.com/mix/epilogue-end-of-life-and-beginning-of-life/114322

If you like this DJ Mix, please buy on beatport. Or please come to events which I will DJ. I want to make you have any hope, courage, dream/ambition and/or love and happiness as well as enjoyable memory.

Here is a track list on an album cover artwork for your reference.


Thank you.




Monday, October 28, 2013

[DJ] 次回出演イベント - Njoy @VIRUS Yokohama - 11/2 (Sat)




はいはーい、みなさん。

こんにちは。

次回DJ出演イベントのお知らせです。

11月2日(土)に横浜(最寄駅:関内)の VIRUS Yokohama で開催される、"Njoy" に出演します!

22時オープン。

ジャンルはオールミックスで、DJ毎に様々な音が聴けるらしいのだ!!

トランスやハウス、テクノ、サイケ等の四つ打ちミュージックだけでなく、R&Bやヒップホップ、レゲーなんかも聴けちゃうみたい。

そして、開催場所の VIRUS Yokohama は今年9月にできたばかり。

とても綺麗なクラブ/ディスコです。

エントランスに、もしかしたら VIRUS Yokohama の外人スタッフが陣取っているかもしれませんが、恐れずに話しかけてみましょう。

文法や単語、発音の間違いなんか気にしない。


勇気を出して、


今こそ、


さあ、


チャレンジ!!




ちなみに、彼は日本語ぺらぺらです。



イベントの詳細は上にあるフライヤーをご覧ください。


僕は前回の Njoy や Lono と同様に、Cyber TRANCE をメインにしながら、美しく壮大で感動的な Uplifting Trance を織り交ぜてプレイしていこうかなと考えています。

そういうジャンルが聴きたい方も、他のジャンルが聴きたい方も、オールミックスな Njoy なら大丈夫。


ご参考までに、下の動画は前回の Njoy での、DJ Rock (オーガナイザー)と Zero による B to B です。

(※ B to B: DJが交互に交代しながら曲をかけていくスタイル)

Epic Trance からの Cyber TRANCE ですね。

DJだけでなく、VJの、たじまさんや、Asterix! さんもかっこいいですよ。






ということで、11/2 (土)の Njoy は、みんなで楽しく踊り狂いましょう!

テーブルとかでおしゃべりするのも楽しいと思われ。


エントランスの外人スタッフに、勇気を出して、「テツ (シオヌマ)のゲストです」って日本語で言えば、ゲスト料金で入場できると思います。


楽しいことを探しているアナタ、

クラブ友達を作りたいアナタ、

出会いがないと嘆いているアナタ、

人生で成功をおさめたいアナタ、

楽しく人生を生きたいと考えているアナタ。


今回の Njoy が、その第一歩になるのかもしれません。



そう、アナタのお越しをお待ちしています!


上に戻るのが面倒だと思うので、再度、フライヤーを。



iFlyer の Njoy イベントページはこちら。



最後まで読んで下さって、ありがとうございます。

感謝。




[TRANCE] 恍惚 - トランス音楽そして、トランス状態




今回は僕が大好きな TRANCE (トランス音楽) について書こうと思う。

「Trance」 を英和辞書で調べると、「恍惚」 「陶酔」「夢うつつ」「茫然自失」「昏睡」「夢中」 などの言葉が出てくる。

その中で、僕がトランス音楽に一番良く当てはまると思っている言葉は 「陶酔」 と 「恍惚」 (こうこつ) である。(人それぞれ当てはまる言葉は違うのだろうと思うが・・)

トランスをまるまる1曲、最初から最後まで聴いたことがある人は少ないかもしれない。

トランスは基本的に一定速度で刻まれる力強いビートと、うねるようなベースで始まる。

そこに少しずつ色々な音が重なっていき、だんだんと音に厚みと広がりが加わっていく。

リズムだけだった音の上に徐々にメロディーが構成され、その段階的な重なりとうねりが聴く人に陶酔感や高揚感のようなものを与える。

もちろん、全ての曲がそういう風になっているわけではないが、ある程度の音が出揃ったあたりで、ビート(キックとも呼ばれるバスドラムの音)が消え、静かなパートを迎える。

「ブレイク」 だ。

徐々に音が加わって高揚感が増してきているところに、ブレイクと呼ばれる静かで美しいパートが入ることによって、開放感というか何というか、言葉にはできないような陶酔感や幸福感を得る事ができる。

それはまるで無重力の宇宙空間をさまよっているような感覚。

透き通るような感覚。

雲の上に浮かんでいるような感覚。

そして神が降りてきたような神々しい感覚だ。


そこからまた徐々に音が加わっていくと、感覚的には再度、高揚感が増していくような感じになる。

だんだんと身体が興奮していく感じ。


その状態が続くと、曲の盛り上がりが最高潮に達っするあたりで高揚感が恍惚感に変わる。

いわゆる頭の中が真っ白になって、何がなんだかわけが分からないんだけど、とにかく気持ち良い状態だ。

ランナーズハイとかと同じで脳内麻薬のドーパミンとかエンドルフィンとかが出ている状態になってるんだと思う。

「やばい」 という言葉を安易に使うのは好きではないが、あの感覚はやばい。


また、大きなイベントとかで周りに人がたくさんいるような状態だと、不思議な連帯感や一体感を感じることができる。

この一体感は恍惚感よりも素晴らしいものだと僕は思っている。

それは筆舌に尽くし難い感覚だ。

高揚や恍惚だけでなく、感動と幸福、その他の素晴らしい感覚が一緒になって襲ってくるような感覚。

それを会場にいるみんなで共有しているような感覚。

全ての人々が 「ひとつ」 になっている感覚。

「やばい」 を超えた 「やばさ」 がそこにはある。

ただ、いつもそういう感覚を得られるとは限らないので、(色々な条件が揃って初めて感じられるんだと思う)、あの感覚を一生に一度でも感じることができたなら、きっとそれはとても幸せなことなんだと思う。


トランスとは本来そういう音楽であると思っているし、そういった恍惚感や一体感を感じられるトランス音楽が僕は大好きだ。



ちなみに、下の動画は2年ほど前に ageHa (studio coast) で撮影したもの。

この動画では一体感までは伝わらないと思うけど、とにかく、大きなトランスイベントとはこんな感じ。

楽しくて、ワクワクして、感動的で幸せを感じて、誰とでも仲良くなれる。

そんな感じ。





ではまたイベント等でお会いしましょー。

最後までお読み頂いてありがとうございます!




Wednesday, July 31, 2013

TRANCE the Worldwide (from Japan) - A Group in SoundCloud




I would like to introduce a group in SoundClould. A name of the group is..

TRANCE the Worldwide (from JAPAN)

This group was established in 2013 for the purpose to distribute the Trance music worldwide from Japan, which are produced/created, mixed and remixed by Japanese and/or foreign people who live in Japan. The number of the group member is 27 as of July 31, 2013. Of course you can join this group even though you are not Japanese nor living in Japan. But please make sure you need just one condition to join. It is...

To Love Music.

Here is the link to the TRANCE the Worldwide (from JAPAN).

https://soundcloud.com/groups/trance-the-worldwide-from-japan

Please join us. And you are welcome at anytime.

Thanks.



Wednesday, July 10, 2013

[DJ Live] TRANCE MIX (/o\) [w/ House and Psychedelic]


Hi everyone. I have an important thing which I need to say to everybody. 

To tell you the truth, I've fallen in love with a girl whom I know very well.

I would like to show some photos taken her for your reference. If you see them, you would fall in love with her as well as I did.

Okay, firstly, this is her legs.



Wow! Very sexy, eh? I want to know who can take the photo like this.

Secondly, this is a shot taken from the side of her.



Wow! Amazing! How sexy she is! I can't stop imagining I'm dating with her, and.. doing that thing, another that thing... , also that thing.... Wow, wow, wow.

But there is a big problem.

... She is me.


By the way, I recorded my DJ live broadcasting named "Tetsu Shionuma Trance Mix (with House and Psychedelic)" on niconico on June 29, 2013.  Following video is the one I edited like an old movie film taste and uploaded on YouTube.  If you have any interesting, please watch and listen to it as your back ground music during your daily work.




Thank you.



Tuesday, June 11, 2013

My DJing on niconico - 【ニコ生録画】 塩沼哲のTRANCE MIX (/o\) 【いやん恥ずかしい】



Hi everyone. I thought about a new garbage collecting system. I believe it would be a standard in the future because of its simplicity. Okay, I will tell you what it is and how it works. It's very easy as you can see below.

  1. Prepare a "Black Hole". (*Please make it if you don't have yet.)
  2. Put it at anywhere in your house.
  3. Then, put garbage near the Black Hole.
  4. The Black Hole probably vacuums the garbage automatically.

What a nice system it is!

But please note. If you use this fantastic system in wrong way, the Black Hole must vacuum not only you but also the Earth. Be careful.

By the way, I DJed on niconico (Japanese uploading video and live streaming service) as a DJ live streaming few days ago. I spun some Uplifting / Euphoric Trance for 30 minutes there. Following video is the one I recorded my DJing on the day and uploaded on YouTube.





Please enjoy Trance music I selected if you like. Thank you.


Wednesday, June 5, 2013

Latest and previous my DJing at RMC



These following videos are the latest and previous my DJing at the dance event RMC which has been holding at CAVE in Koenji, Tokyo.  The 1st one is at "RMC - Hard House Summit GW Exclusive Limited" held on April 28 and the 2nd one is at "RMC - Spring Festival 2013" held on March 19, 2013.  As you can see, I spun Uplifting/Euphoric Trance at both parties.  Please enjoy my DJing by watching the videos.








By the way, I am sorry to tell you this, but the RMC was changed to an event managed by CAVE from being managed by DJ MINORI who is an organizer of RMC itself.   Accordingly the style of RMC also was changed.  From Trance music to various music such as Techno for the main genre of RMC.  I feel so sorry for it because the RMC had been started as the Trance and Hard House dance event.  As the result, I decided to be away from RMC.  But I will keep watching the RMC and hope it will be greater event.  I really appreciate the RMC.

Good luck and God bless you, Minori-kun.